ブログの立ち上げは済んでいますか?
済んでいなければまずこちらの記事を読んでブログを立ち上げ、ASPに登録しておいてください。

ブログを立ち上げてみたけど
- 何を書いたらいいの?
- どうすれば稼げるの?
という2つの疑問に答えます。
ブログの題材(メインテーマ)の選び方
ブログを書くには「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2つがあります。
雑記ブログは、いろんなことを書いていくブログ。
特化ブログは1つの事に特化して書いていくブログです。
このミラブロは人生の生き方として、さまざまな提案をしているブログなので一応「特化ブログ」という事になります。
実際に記事を書くならどちらでもいいのですが、基本的には特化ブログにしたほうが良いです。
そして、特化ブログを書くうえで大切なことは「読んでもらうターゲットを決める」ということ。
例えば、大学生に向けたブログなのに、いきなりアイドルの記事が出てきても「は?」ってなりますよね。
youtubeでもSUSURU TV.はラーメンに特化してますし、きまぐれクックは魚をさばくことに特化しています。
特化していると、そのジャンルの固定ファンがつきやすくなるので、ブログでも特化をおすすめします。
特に大学生であればいろいろな事を書けるはず。
「授業の内容」「サークル」「食べ物」「悩み」「勉強」「恋愛」「お金」・・・
自分が一番興味あるものを選んでみてください。
そうそう、興味あるものとは「その分野の記事で50記事くらい書けること」だと思っています。
ミラブロメンバーのきむ兄は「理学療法士」という職種を生かして、理学療法士を目指す学生をターゲットにしたブログを展開しています。
参考にしてみてください。
大学生に特化ブログがおすすめな理由
特化ブログをするにあたって重要なのは「今持っている知識で勝負すること」です。
このミラブロは多くの「大人」が集まり、過去に学生だった頃の経験や、疑問点をなくすために立ち上げたもの。
過去の自分が困っていたことは、今の学生も困っているだろうという理由で立ち上げています。
また、過去の自分が経験してきたことだから「改めて勉強する必要がない」んですよね。
この「ブログの書き方」という記事も我々が毎日経験しているものなので、ブログのネタにも困らないですし信頼性も高いと思っています。
だから特化ブログを書くにしても、すでに自分にある程度経験のある分野や、すごく興味があってこれから積極的に学んでいこうとする分野で攻めるのが良いと思います。
だからこそ大学生はブログがおすすめ。
書くことに困らないもん。
もちろん、雑記ブログでも問題ありません。
ブログにはカテゴリーといって分野ごとに記事を仕分けられるので、「ゲーム」「運動」「恋愛」というように色々な記事を書いても良いと思います。
それでもカテゴリーは多くて10個以下にしておきたいですけどね。
大学生のブログを収益化させる方法
ブログを収益化させるには2つの方法があります。
- グーグルアドセンス
- アフィリエイト
他にもnoteとかありますが割愛。
グーグルアドセンスはブログの審査が必要ですが、申し込めば最短で数日以内に広告が載せられます。
その広告がクリックされればお金がもらえます。
凄い人だとこれだけで10万円とか稼ぐから・・・
ただ単価は安いので、たくさんブログが読まれないと収益化しにくいです。
アフィリエイトはASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider))に登録し、広告を貼って収益を目指すもの。
大きく稼ぐならASPへの登録は必須。
とりあえずASP最大手の「A8.net」に登録しておくことをおすすめします。
もちろん登録は無料ですし、自分が広告を載せたい案件があれば提携してガンガン紹介してみましょう。
まずはグーグルアドセンスとA8netでスタートし、慣れてきたら色々なASPを探していけば問題ないです。
まぁこの2つがあれば十分ですけどね。
もう1つ挙げるならもしもアフィリエイトでしょうか。
大学生がブログでどれくらい稼げるの?
ブログでどれくらい稼げるかは正確には言えません。
ただ、最初の100円を稼ぐのはとっても大変です。
ブログはあなたの会社みたいなもので、全く無名な状態から顧客に商品や広告を紹介するんだから信頼もないし信用も無いから稼げません。
でもたくさん中身の濃い記事を書いて、少しずつPV(ページビュー)が上がって読まれてくれば、徐々に稼いで行けます。
まぁ普通にアルバイト代くらいは稼げるようになると思います。
ブログの良い所は、一度稼げれば放っておいても稼いでくれるところです。
アルバイトは仕事をしないとお金は貰えませんが、ブログは1度作ってしまえば、学校に行ってる時も夜寝ている時もコツコツと稼いでくれます。
この点は本当に魅力的ですよ!
まだブログの立ち上げが済んでない人は、この機会にぜひブログを立ち上げ、ASPに登録してみてください。
憧れの不労所得を目指せます!
まとめ
- 大学生は特化ブログがおすすめ
- 学校で学んだこと、興味のあるものを題材にしよう
- A8.net
やもしもアフィリエイト
に登録しよう
- とにかく続けてみよう!
ミラブロではブログの基礎知識を学べます。
ConoHa WINGは最新のサーバーで、高性能で料金は安いサーバーです。
サーバーはどこでも良いというわけではなく「速い・安い・安全」である必要があります。
そんな中でもConoHaWINGはとてもお勧めできます。
ConoHa WING申し込みページへ≫メールアドレスを入力すれば、あとは指示通り入力していけばいいです。