アイキャッチ:fumika
こんにちは、ななみえる(@iamadreamerblog)です!
この記事では、中学生・高校生、特に初めてブログを作るみなさんにオススメのブログサービスをご紹介したいと思います!
ブログを始めたいけど、有料のは嫌だし、ドメイン?HTML?
そんな難しい用語は全然わかんない!
というあなたでも、無料で簡単にブログを始めることができるサービスがあるんです♪

数多くのブログサービスがありますが、その中でも特におすすめなものを2つご紹介します!
Ameba(アメーバ)ブログ
1つ目にご紹介するのは、Amebaブログです。
Amebaブログのメリットは
- 無料
- 初心者向け
- Ameba会員どうしのコミュニケーションが盛ん
- はじめたばかりでも見てもらいやすい
- 年齢制限が基本的にはない
※18歳未満の方は親の承諾が必要。15歳以下は一部制限あり
ブログのことやパソコンのことに詳しくなくても、今すぐに始められそうですよね!
逆に、デメリットとしては
- お金を稼ぐことはできない(「アフィリエイト」も「アドセンス」などの広告収入を得られない)
- 無料版だと広告が出てしまう(有料版では消すことができます)
この2点が挙げられます。
とりあえずブログってものを書き始めてみたいって方にはおすすめできますが、
ガチンコで稼ぐためのブログを作りたい!って方にはあまり向かないようです。
Amebaでブログを始める初心者ブロガーの方には、この記事がとてもわかりやすく始め方を解説してくださっているので参考にしてみてはいかがでしょうか。↓↓↓
はてなブログ
2つ目にご紹介するのは、「はてなブログ」です!
はてなブログのメリットは、
- 無料
- 初心者向け
- 稼ぐことができる(「アフィリエイト」ができる)
- 年齢制限がない
- 他のはてなブログユーザーと交流しやすい
こちらも、初心者でも簡単に始められそうですね!
また、Amebaブログと違って「稼げる」ので、お小遣いを稼ぎたい、ビジネスをしてみたい方には向いていますね。

逆に、デメリットとしては
- 無料版だと広告が出てしまう(有料版にすると消せます)
- 無料版だと「アドセンス広告を貼る」という稼ぎ方はできない
※ブログで稼ぐことはまだ考えていないという方は、気にする必要はありません
が挙げられます。
いずれにせよ、Amebaブログと同様に初心者ブロガーに優しいサービスであることがわかりますね。
はてなブログを始める初心者ブロガーの方には、▼こちらの記事がとてもわかりやすく始め方を解説されてので参考にしてみてはいかがでしょうか。
はてなブログでの収益の上げ方は、▼こちらの記事にわかりやすくまとめられているので
参考にしてみてください。
以上、
Amebaブログ と はてなブログ の2つのブログサービスをご紹介しました!
ブログに挑戦することを決めたあなたにとって、少しでも参考にれば嬉しいです!!