人それぞれ『今』にいたるまでには、きっと何かしらの「きっかけ」や「出会い」があったはず。
たとえば高校進学時には親のすすめにうながされたり、尊敬する先生に憧れて教師になる道を選んだり…。
こういった、自分にとって重要な「きっかけ」や「出会い」のことを、大人たちは『人生のターニングポイント』と呼んでいます。

新しくなったミラブロメディアでは、この『ターニングポイント』にフォーカスし、たくさんの人の生き方や働き方・活動について取り上げることにしました。
その目標は、なんと1万人。
ミラブロではこれを『#1万人のストーリー』と名付けました。
今日ご紹介するほりぴさん(@horipi_horipi)は、アパレル業界歴10年のコーディネートアドバイザー。現在はフリーで、一人一人のライフスタイルや好みに合わせたファッションを提案しています。
じつは私まる◎も、以前ほりぴさんにファッションコーディネートのアドバイスをお願いしたんですよ!
【ブログ更新】
コーディネート企画、まる◎さん(@SNS_mk )にご協力いただきました回です💡
女性雑誌Domaniのような大人のきちんと感ってどう作るの?という方必見です😊「Domaniな女性」はGUでも作れる!大人のきちんと感の出るコーディネート https://t.co/9fcgKoDxts
— ほりぴ@おしゃれアドバイザー (@horipi_horipi) January 16, 2019
今日はよろしくお願いします!
#1万人のストーリー File No.15 ほりぴ
ふら〜っと読みにいったら、おもしろくて他の記事も次々と読んじゃいました。


今にいたるまでの経歴をうかがっても良いでしょうか?
↓
アパレル企業入社
↓
10ヶ月で退職
↓
別のアパレル企業に転職
↓
販売(1年半)後、本社で商品企画・バイヤーに(約3年)
↓
再度販売に戻り(2年半)トータル7年勤務
↓
退職
↓
ハイジュエリーの販売職に転職(約1年)
↓
現在
兄とのショッピングが最初のターニングポイント
服を選びながら全身のコーディネートと着まわしを一緒に考えてくれたんです。その時に、服選びの楽しさや、服で印象を変える可能性を体験したんですよね。

ただ、私はその時まで着まわしを考えて服を選んだことがなかったので「服選びってそうやってするのかぁ〜」ってワクワクしたんですよね。
今までこれをターニングポイントと思ったことはなかったですが、たしかに、これが最初のターニングポイントになりますね!
学祭でのファッションショーが、2つ目のターニングポイント
ファッションの仕事にたどり着いたターニングポイントって、何だったのでしょう?
大学祭(だいがくさい)のこと。大学の課外活動として行われている学生主体の行事で、学園祭(がくえんさい)または学祭(がくさい)と呼ぶ大学がある。
学祭って、バンドとか芸能人を呼ぶとかそんなイメージはあるけど、ファッションショーもするんですね?!しかも主催とは…
地域のショップから衣装を提供してもらって、ヘアメイクを地域の美容室にお願いする代わりに「ヘアショーもやりましょう!」と提案して。
結局ファッション&ヘアショーを実施して、すごく盛り上がりました。

“楽しい”を続けたことでオリジナルの接客スキルが身についた
常にアンテナを張りめぐらせておくことで一歩先を行く提案ができるし、広い視野でコーディネートを考えられるようになりました。
その甲斐あって、お客様に寄り添って共感できる接客スキルが身につきました!
子どもの頃から“表現すること”が好きだった

きっかけはお兄さんとの買い物だったのに、振り返ってみたらそこに繋がるんですね!!
なんだか神秘的…
ちなみに最近の趣味はなんですか?
私もほりぴぃの描いた絵をたまたまTwitterで見つけたんだけれど、素人とは思えないクオリティでびっくりしました!
それを今後仕事にしようと考えていますか?
【絵を描いてみます】
久々にやってみたらすごく楽しかったので、来年は絵も再開してみます。
服×絵で発信していけたらなと。まずは本日の一枚。(チェック柄雑すみません) pic.twitter.com/Xp3lADSIyG
— ほりぴ@おしゃれアドバイザー (@horipi_horipi) December 29, 2018
あ。そろそろ終わりの時間がせまってきたので、読者(悩める中高生)へのメッセージをお願いします!
「好きだな」「いいな」と思った気持ちは大事にして欲しいです。
では最後に。#1万人のストーリーご協力特典、PRのコーナー!!
じつはこのコーナー今までもあったのですが、使ってくれる人がいなくて寂しかったんですよね。使ってもらえてうれしいです。
コーディネートの新規アドバイスは3月以降随時ご案内します。中高生のみなさんも、それ以外の方も参加可能です。
少しでも興味を持たれた方はTwitterのDM(@horipi_horipi)よりお問い合わせ下さい。
ぜひみなさんも、ほりぴぃのコーディネートアドバイスを実際に体験してみてくださいね!感動すること間違いなしです!!

編集後記
以前からミラブロでは『アウトプットの手段』としてブログをおすすめしてきましたが、ほりぴさんはまさに、自分を表現したりブランディング(自分自身のPR)をするために上手にブログを使っているなぁと感じました。
自分の考えていることを言葉や「提案」という形で表現し、自分にしかない価値を見出す。
SNSやWebが身近になった今だからこそ生まれる“新しい仕事”は、これからももっと増えていくのだろうなぁと思うと、楽しみで仕方がありません!
筆者:まる◎
#1万人のストーリー募集中!
中高生が安心して「今」を楽しめるように、ミラブロはできるだけ大勢の「ターニングポイント」を募集しています。
自薦他薦は問いませんので、ぜひお気軽にご連絡ください!
↓↓ご応募はこちらから↓↓
では、次回もおたのしみに〜!!
ワイのTwitter(@mirablo_pj)もフォローしてメェ〜🐐