運動・進路 PR

変なママ友の見分け方まとめ!絶対に関わりたくない毒親の特徴と対策【ママ友トラブル】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、理学療法士のキム兄です。

私は理学療法士という仕事をしている傍ら、子どものスポーツに関しても指導を行っています。

こどもがスポーツチームに入っていると、自然と親同士のコミュニティもできてきます。

しかし、親の中には『ヤバイ親』がたまに紛れ込んでいるんです。

『毒親』『モンペ』などと呼ばれたりもしますが、こういった方とはなるべく付き合わないようにしたほうが吉です。

仮に被害が大きくなると、あなただけでなく頑張っている子供にも被害が拡大することも。

とはいえ、どんな親がヤバいのか付き合ってみないと分かりませんよね。

ここでは、変なママ友の見分け方と、こんな状況になったら『ヤバイ』という特徴をお伝えします。

最小限の被害で済ませてください。

 

ママ友とトラブルは嫌だ!変なママ友の特徴と対策

変なママ友の特徴

こんな人とは距離を置こう
  1. 悪口や陰口を言う
  2. 約束・時間を守れない
  3. お金にだらしない
  4. 嘘つき
  5. マウントを取りたがる
  6. 人によって態度を変える
  7. すぐにキレる

上記7つが『ヤバイ親』の特徴です。

1つでも当てはまっていたら、そっと距離を置くことをおすすめします。

 

変なママ友の対策

ヤバい親、ヤバいママ友の一番の対策は近づかない・仲良くならないことです。

基本的には挨拶程度にし、込み入ったお話はしないようにしましょう。

LINEの交換なんてもってのほかです。

チーム事情でLINE交換しなければならない場合は、グループの中のみでやり取りに徹底します。

可能な限り、ヤバイ親を排除し、あなたとの接点を絶つようにしてください。

 

しかし、いくら接点を持たないようにしても、なかなかそうもいきません。

他のママ友と長話をしていると、なぜかそのヤバいママ友も輪の中に入ってきているなんてことも。

毒親の特徴として『人に付け込むのが上手い』というのもあります。

いくらこちらが用心していても、あの手この手で近づいてきます。

だから近づかないようにしても、なぜか近くにいる可能性があります。

だからまずは、防衛の為に『長話をしない』『井戸端会議をしない』ことを徹底しましょう。

もしも何か話したい場合は、場所を変えるかLINEにしたほうが無難です。

 

それでもヤバイママ友はあなたに近寄ってくることがあります。

そんな時は、信頼できる友人に相談しておきましょう。

あなたが「嫌だ」と思っていることを相談することで、毒親からあなたを守ってくれるグループが出来上がってきます。

なぜなら、あなた以外にも同じような事を思っている方が少なからず存在するから。

まずは、信頼できる友人に『〇〇さんのママってちょっと上から目線で苦手なの』と、あくまでソフトに相談しておいてください。

ここで強めに『あいつ嫌い!』『あの人嘘つき!』と騒ぎ立てるとあなたが毒親扱いされてしまいますから。

 

そして最後に、無視されても落ち込まないこと。

ヤバイママ友を敵に回すと、厄介ないじめに発展することもあります。

「私の知らないグループで会話が交わされている」「ママ友みんなから嫌われている」と思いつめてしまう人も多いようです。

でもよく考えたら、あなたもヤバイママ友を排除しようとしていたことに変わりはありません。

まぁ、誰にでも起こりうることなんですよね。

だからそんなに気にせず、子どもがしっかりとスポーツ参加できているか?とか、そっちを気にかけたほうが良いと思います。

もし情報が回ってこないなどのトラブルの場合、直接コーチや監督に必要な情報を貰えるように相談してみてはいかがでしょうか。

また、あなた以外の『ヤバくないママ友』がそういったトラブルや仲間外れにあっている場合、それとなく近況を聞いてみたり、個別LINEで話を聞いてあげるのも良いと思います。

ヤバい親対策
  1. 近づかない・仲良くならない
  2. 長話をしない・井戸端会議をしない
  3. 信頼できる友人に相談
  4. 無視されても落ち込まない

 

変なママ友から逃げる理由

ヤバイ親と付き合っていると、あなたのメンタルを削っていきます。

1通のLINEにビクビクしたり、チーム練習に顔を出したくなくなったり。

親がスポーツを楽しめていないと、子どももその空気を察知して楽しめなくなります。

親が練習に行きたくないのに、子どもが行きたくなるはずありませんよね。

つまり、ヤバイ親と付き合ってあなたが楽しくなくなると、子どもに影響するということ。

子どもにはなんの落ち度もないのに・・・です。

親だって悩むのは当たり前です。

しかも大人の悩みの9割が対人関係です。

しかも他人は返ることのできない存在なので、もうあなたが変わるしか道は無いんです。

ヤバイ親に付き合ってどんよりとした気持ちになるより、スパッとママ友を切ってのびのびと子供がスポーツ参加できる環境を作ったほうが絶対にいいです。

赤の他人1人に嫌われたってどうってことありません。

あなたはあなたの道を進み、本当に信頼のおける仲間とだけ付き合っていきましょうよ。

そして、どうしても環境が悪化してしまったら別のチームに移るなどの対策も必要です。

こどもには嫌な思いをさせてしまうかもしれませんが、親が悩んでいても仕方ありません。

あとは旦那さんに練習参加してもらうとか。

とにかく、ヤバイ親と付き合ってても良いことなんて1つもないんですよね。

子どもの楽しいスポーツ人生がより良いものになるように、親は全力を尽くして頂ければ幸いです。

 

こどものストレス感じ取れていますか?

親がストレスを感じているなら、子どもだって感じています。

ストレスの原因は環境のせいでもありますが、『DHA/EPA』が不足していることが原因かもしれません。

厚生労働省もDHA/EPAの接種を推奨していますが、10代のDHA/EPAの摂取量は実に500mgも不足しているんです。

DHA/EPAを500mg摂取しようとすると、本マグロの刺身5人前(約4,000円)が毎日必要になります。

でも学習アップに必要な栄養補給を!【Dr.Dekisugi】なら不足しているDHA/EPAが500mgだけでなく、子どもに必要な栄養素をギュッと配合。

とくによく聞く『GABA』も含まれており、これはストレスに関わる成分として良く知られ、トップアスリートや最前線のビジネスマンもサポートする成分としても有名ですね。

子どもに必要な栄養素と、ストレスを緩和し、なおかつ学習のサポートにも役立つ成分が含まれているので、受験生にもお勧め。

これだけの品質なので、97.4%ものリピート率を誇り、多くの親からの支持を集めています。

また、多くのスポーツ団体からも支援を受けています。

さぁ、今日から子供の新たなサポートを始めてみませんか?

ストレスに悩む親、子どもにぜひおすすめしたい商品です。




【Dr.Dekisugi】なら安心の60日返金保証付き!