アイキャッチ:fumika
イラスト:べちまる
恋愛にお悩みのみなさんこんにちは。
世の中の中学生、高校生、モテたいかーーー!?
どうせなら短い学生生活いっぱい恋愛してたくさんモテて学校生活を楽しみたいよね!
先生が学生の頃はモテたかった。モテてる人がうらやましかった。
でもね、安心して。あるんです。モテるためのとっておきの方法が。
それはね…ブログを書くこと!
「いやいやいや、そんなことでモテてたら苦労してないし!」
そう思ってる片思い中のキミ!
なぜブログを書くことでモテるのか教えてあげましょう。
それはね、
ブログを書くことで身につくことと、モテる人の特徴がマッチしてるから!
じゃあブログを書くことで身につくことってなんだろう?
①文章力が身につく
②知識が増える
③読み手のことを考えるようになる
モテる人の特徴は…?
①LINEの返し方がうまい
②いろんなことを知っている
③相手のことを考えられる
これ全部、ブログを書くことで身につけられるよ!
①LINEの返し方がうまい人はモテる

今や誰もが使ってるLINE。
返し方が上手な人はそれだけで「できる人だ!」って思わない?
ブログを書くと、自然と文章力が身につくから
LINEも注目されるような返事ができるようになるよ!
例えば、LINEでの質問には、相手が答えやすくする書き方をするとか。
「何かおいしいもの食べにいかない?」より「カラオケかファミレスに行きたいんだけど一緒に行かない?」と言われれば、「じゃあ、カラオケにいこうよ」と返事がしやすくなるよね。
これも1つの技術。
文章はヒトに伝えるために存在するモノ。
人に伝えるために、文章を書く勉強が必要なのですが、ブログを書いていれば自然とそれが身につくんだ。
▼注目されるLINEの返事を書きたい人はこれを読もう▼
②いろんなことを知っている人はモテる

ブログを書くためには色々な情報を知ってる必要があるよね?
だからブログを書くようになると、自然といろんなことを知ることができるんだよ!
例えば、片思い中の子がいちご好きだったとしよう。
なら、いちごに関する記事を一本書いてみよう。
あら不思議。もう君はいちごマスターだ!
好きな子といちごの話で盛り上がろう!
当然だけど、人間は興味のあるものに関しては非常に優れた能力を発揮する。
学校の勉強は興味が無いから全然ダメだけど、プロ野球選手の名前に詳しかったり、アイドルに関して詳しい人はいるよね。
キミが彼女や彼に興味を持てば、その子の好きなモノに対して勉強するのは全く苦じゃないはずだ。
③相手のことを考えられる人はモテる

常に相手のことを考えられる人って素敵じゃない?
ブログを書いてると読み手のことを考えて書く癖がつくから、自然と相手のことを考えられるようになるよ!
例えば、片思い中の子がいちご好きだったとしよう。
・いちごの何に興味があるのか
・味なのか色なのか形なのか
・いちごの何を知りたいのか
それを考えて知るだけで…
あら不思議、これでキミもいちごマスターだ!
…じゃなくて(笑)
ブログを書くことで相手の立場で考えられるようになるよ!
まとめ
モテたいならブログを書こう!
モテる人の特徴!
①LINEの返し方がうまい
②いろんなことを知っている
③相手のことを考えられる
これらはすべてブログを書くことで身につけられるということはわかってもらえたかな?
でも「ブログ書きたいけど、どうやって書くの…?」と思ったキミ!
▼そんな人はこれを読もう▼
【初心者ブロガー向け】中高生にオススメのブログサービスはこれ!