ブログの基礎知識 PR

【ミラブロ式】中高生にこそおすすめしたいブログの書き方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

ミラブロでは中高生が自分の考えを発信する場としてSNS(TwitterやInstagram、Tictoc)をおすすめしています。

それと同時にブログで自分の考えを発信するのもお勧めしています。

ブログで情報を発信すると、共感をもらえたり新たな発見ができたりと、いろいろなメリットがあります。

「でもブログってどんなことを書いたら分からないなぁ」

というキミに向けて、ブログの書き方を説明しますね!

 

中高生は無料でブログを立ち上げよう!

ブログは『有料のブログ』と『無料のブログ』があります。

ぼくたちが運営しているミラブロは『有料のブログ』を利用しており、様々なカスタマイズができるのが特徴です。

でもキミたちはブログにお金をかける必要はないので、『無料のブログ』を利用しましょう。

ミラブロがお勧めする無料のブログはこちら!

  1. note
  2. アメーバブログ
  3. はてなブログ

どれも情報登録すれば無料で使えますし、ユーザーも多いので困ったことがあれば検索するといくらでも情報が出てくるのがポイント!

ブログを登録したら、どんなブログを書いていきたいのかを考えていきましょう。

 

ブログは日記じゃない!キミの考えを世に知らしめろ!

「今日は、プールに行きました。そのあとオレンジのタピオカを飲みました。おいしかったです。」

これは単なる日記で、ブログではありません。

ブログと日記の違いは『誰かが欲しがる情報があるかどうか』ということ。

誰かが欲しがる情報を入れれば、そのブログは誰かにとって『読む価値のあるコンテンツ』になります。

ブログのメリットは

  1. 共感される
  2. 拡散される
  3. 情報が集まる

先ほどの文章を

「今日はプールに行きました。プールの後に飲むタピオカは、マンゴーやミルクティーよりもあっさりしたオレンジなどの柑橘系が合いますよ!」

というように変えるだけで

  1. 「確かに喉が渇いてる時にミルクティーはキツイw」…共感される
  2. 「なるほど、プール後には柑橘系がいいらしいからみんなも飲んでみようぜ!」…拡散される
  3. 「いやいや、プール後こそタピオカ×バナナでしょ!プールで失ったミネラルをバナナで…」…新しい情報が集まる

といった発展を遂げます。

ブログを書く時に注意したいのは『人が知りたいような情報が入っているか』です。

この情報は、キミにとって当たり前でも、ほかの人には新鮮に感じることもあります。

『こんな記事書いてもダメかな』と思うより、まずはどんどん書いてみましょう!

 

ブログのテーマは何を書いたらいい?

ブログはテーマが決まってる『特化ブログ』と、特テーマが決まっていない『雑記ブログ』があります。

理学療法士に向けた特化ブログ:理学療法士の残業ゼロ生活>>>

 

基本的には雑記ブログでいいので、気になったことや調べたこと、自分の考えを書いていくといいです。

「どんなことを書けばいいの?」

とよく聞かれますが、本当に何でもいいんですよ。

でも何でもいいというと動けなくなってしまいますから、「自分が夢中になっていること」をガンガン掘り下げて書いていきましょう。

ぼくだったら、スマホアプリの『モンスターストライク』にハマっていた時期があるので、モンストについてや、車の記事、食べ物の記事なんかに手を出すと思います。

すでにプロレベルの人がいろいろな記事を仕立て上げてますが、全く問題ないです。

初心者はプロの情報を欲しがりません。

初心者は同じ初心者の情報を欲しがります。

キミが「学校の数学を解きたい」と考えたのに東大生の運営するブログを見に行きませんよね?

それと同じで、キミが各記事には必ずニーズがあるので、好きなことをどんどん書いていってください。

 

まとめ:ブログは続けてこそ価値がある

ブログの根底にあるものは『発信』です。

キミの発信した情報が何らかの形で帰ってくることがブログの魅力になります。(閲覧数やコメントなど)

しかし、最初はいくら発信しても返事は来ません。

キミの発信力が弱く、信頼性もないから。

でもそこでくじけることなく常に発信を続けてください。

発信を続けることで、それは信頼へと繋がっていきます。

ぼくたちがブログをおすすめする一番の理由は、この継続した発信を身に付けてほしいから。

継続は力なりとはよく言ったもので、今からブログを始めておくと数年後に大化けする可能性を秘めています。

キミのいつもの生活に、ぜひブログを取り入れてみることをおすすめします!

ブログの始め方が分からなかった場合はいつでも連絡くださいね!

ヤギさん
ヤギさん
お問い合わせはこちらからどうぞメェ。