勉強・進路 PR

好きなことを仕事にするメリットとデメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 好きな事を仕事にしよう!
  • 楽しいことだけやっていこう!

ツイッターではそんな声を聴くことも多くなってきました。

キム兄
キム兄
でも本当に好きなことを仕事にしていいのかな?よく考えてみようよ。
かるはだ
かるはだ
前回の記事でもそんな意味深な発言で終わりましたね。

 

前回の記事>>>就職活動に必須!自分の価値観を発見する自己分析の方法

 

かるはだ
かるはだ
好きな事を仕事に出来たらすごくいいことだと思うんですけど、なにがダメなんです?
キム兄
キム兄
好きな事=『趣味』
趣味を仕事にした場合どんなメリットがあってどんなデメリットがあるかを知らなきゃいけないんだ。

ただ好きだから、という理由だけで仕事は成り立たないかもしれないよ。

この記事でわかること
  • 趣味を仕事にするメリットとデメリットとは?
  • ライフスタイルから職業を決める選択肢の提案

 

仕事と好きなこと(趣味)の境界線

キム兄
キム兄
ところで、『仕事』と『趣味』って何が違うと思う?
かるはだ
かるはだ
うーん…仕事はイヤイヤやって、趣味は楽しい!って感じ!

あと、仕事はお金がもらえて趣味はもらえないとかかな。

キム兄
キム兄
フッ…甘いね中学生。

 

 

かるはだ
かるはだ
ひどい
キム兄
キム兄
仕事と趣味の明確な違いは、矛先の向かう先。

『誰の為に』その活動をするのか?が違うんだ。

【仕事と趣味の違い】
  • 仕事:自分以外の誰かの為に行うもの
  • 趣味:自分の為に行うもの

 

かるはだ
かるはだ
でっ!?それがどうしたんですかっ!
キム兄
キム兄
ごめん、もうバカにしないから怒らないで。

さっき、かるはだは『仕事はお金がもらえる』って言ってたけど、行動の対価にお金をもらえない仕事だってもちろんある。

かるはだ
かるはだ
お金がもらえない仕事?そんな仕事あるんですか?
キム兄
キム兄
家事炊事や子育てなんかまさにそうだよね。
お給料は発生しないけど、自分以外の誰かの為に行動してるからあれも立派な仕事なんだ。
かるはだ
かるはだ
ん…なるほど。
そう考えるとボランティアも仕事ですかね?
キム兄
キム兄
ボランティアはグレーゾーンかな。
自分の為にやってるようなところもあるし、人によっては『仕事』にも『趣味』にもなりえるかもね

 

好きなことを仕事にするメリット

キム兄
キム兄
仕事と趣味を理解したうえで、趣味を仕事にするメリットを考えてみようか。
かるはだ
かるはだ
自分の為に行うものを、誰かのために行う…。なんだかよくわからなくなってきた。
キム兄
キム兄
かるはだの趣味とかハマってるものってなに?
かるはだ
かるはだ
本がすきなんですけど、いまはワンピースにハマってます!トラファルガー・ローかっこいい!
ワンピース的な
キム兄
キム兄
じゃあ、もしも『ワンピースを読む』という仕事があったらどう?
かるはだ
かるはだ
めっちゃ楽しそう!
好きな事をして生きていけるなんて最っ高!!夢中になって読んじゃうし、やる気が出ない時なんてないと思います!
キム兄
キム兄
そう、それが『好きな事を仕事にするメリット』だね。

 

【好きな事を仕事にするメリット】

  • 毎日楽しい
  • 夢中になって仕事に取り組める

 

好きなことを仕事にするデメリット

キム兄
キム兄
じゃあ『ワンピースを読む』という仕事のデメリットを考えてみよう。
かるはだ
かるはだ
デメリット?あるかなそんなこと…ないですよナイナイ!

いつまでも夢中になって続けられますもん!

キム兄
キム兄
そう、それがデメリット
かるはだ
かるはだ
え?どういうことです?
キム兄
キム兄
好きな事を仕事にするデメリットは『好きすぎて落ち着いた判断が出来なくなること』

かるはだは今の『好き!』という感情で、果たして客観的に適切でフェアな考えができるだろうか?

かるはだ
かるはだ
う…。
キム兄
キム兄
そして、『時間の際限なく没頭してしまい、体を壊したり他のことに支障が出てしまうこと』
かるはだ
かるはだ
でもワンピースを読んでほかに支障が出ることなんて…
キム兄
キム兄
寝坊は?
かるはだ
かるはだ
はっ…。
キム兄
キム兄
寝坊するという短所がなかったっけ?

 

確認してみよう!>>>就職活動に必須!自分の価値観を発見する自己分析の方法

 

キム兄
キム兄
夜遅くまでワンピースを読む(仕事をする)と、次の日に『寝坊』という形で支障がでるよ。
かるはだ
かるはだ
ぐぬぬ…確かに11時に起きたこともあった…!

キム兄
キム兄
あとはお金がもらえるとやる気がなくなるんだ。
かるはだ
かるはだ
え?むしろやる気は出そうですけど。
キム兄
キム兄
実は逆なんだ。

例えば『ワンピースを読む』というの行為は単純に『楽しい』という気持ちで行動してるよね。
ある日『ワンピースを1冊読んだら10,000円もらえる』ようになったとしよう。

そうすると不思議なことに、徐々に『お金をもらわないとワンピースを読みたくなくなる』という現象が起こる。
これを『アンダーマイニング効果』というんだ。

かるはだ
かるはだ
難しい内容をわかりやすく教えて頂きありがとうございます!
キム兄
キム兄
だから好きな事を仕事にしたい!と簡単に考えるのはちょっと問題だね。
しっかりと自分のライフスタイルに合ったプランを考えていかなきゃならない。
かるはだ
かるはだ
好きな事が嫌いになったら意味ないですからね!

 

【好きな事を仕事にするデメリット】

  • 好きすぎて落ち着いた判断が出来なくなること
  • お金がもらえるとやる気がなくなる可能性もあり

 

したくないことも考えて!自分のライフスタイル

キム兄
キム兄
好きな事を仕事にするのはとてもいいことだけど、しっかりデメリットにも向き合わなきゃいけないのはわかったよね。
かるはだ
かるはだ
はい。
『仕事』と『趣味』をどうとらえるかは人によって違いますもんね。
キム兄
キム兄
だから最後に『ライフスタイル(生活様式)』を立てていく必要がある。
かるはだ
かるはだ
また難しい言葉が…
キム兄
キム兄
『好きな事をやりたい』と『嫌なことはやりたくない』って似てるけどニュアンスはちょっと違うんだ。
【言葉によるキモチの違い】
  • 『好きな事をやりたい』=希望
  • 『嫌なことはやりたくない』=断定

言葉としては『~したくない』のほうが強い意味を持ちます。

 

キム兄
キム兄
キミの生活の中で『~したくない』ことってあるかな?
かるはだ
かるはだ
えーと…早起きかな。
キム兄
キム兄
想像通りの回答をありがとう
かるはだ
かるはだ
私、いつのまに寝坊するイメージを付けられてしまったんだろう…
キム兄
キム兄
そういった『これだけはやりたくない!』という項目も追加していくと、より自分に合った仕事が選べるようになるんだよ。

 

小さいころからの性格は変わらない。キミはどんな子供だった?

キム兄
キム兄
実は『やりたいこと』って日々変わるんだけど、『やりたくないこと』って昔から大きく変化しないんだ。
かるはだ
かるはだ
私はまだピチピチに若いからよくわからないけど、そうなんですか?
キム兄
キム兄
絶叫マシン好き?
かるはだ
かるはだ
きらいです。
キム兄
キム兄
たぶんそれ、小学生のころから嫌いだったよね。
子供のころに感じた『嫌い』は、大きくなってからも引きずっている可能性が高い。
かるはだ
かるはだ
(まんまと引っかかってしまった…。)
キム兄
キム兄
だから子供のころから『嫌い、やりたくない』と思ってたものって、これから先も『やりたくないこと』である可能性が高い。
そういった仕事を避けることで、より仕事選びが絞れるんじゃないかな。
かるはだ
かるはだ
なるほど、『好きなこと』より『嫌いなこと』を探していくとより具体的な仕事が思い浮かぶんですね!

 

【嫌い】を排除しよう

  • 早起きは絶対にしたくない…夢だったパン職人はやめてパンを紹介する記者になろう!
  • 人との対応が超絶に嫌い…安定した区役所はやめて生産業や物流などはどうかな?

 

まとめ:【好きなこと】を仕事にするときの注意点

  1. 仕事と趣味の違いは『誰の為に行動するか』の違い
  2. 趣味を仕事にするとやる気がなくなる可能性がある
  3. やりたくない事から仕事を探すのも良い

 

キム兄
キム兄
今回は『好きな事を仕事にする』ことが本当にいいことなのか?というテーマで話してきたよ。
かるはだ
かるはだ
私は、絶対に良い!と思ってたけど一概にもそうじゃないんだなぁ…と思いました。
キム兄
キム兄
さて、目指す仕事がだんだん決まってきたね。
様々な職業が浮かんだと思うけど、キミは頑張ればその職業になることができるでしょうか?
かるはだ
かるはだ
なれると思います!
キム兄
キム兄
それが、ただ『職業を決める』だけじゃなれない可能性もあるんだ。
かるはだ
かるはだ
えっ!?そうなんですか?
キム兄
キム兄
次回は『その仕事をするために必要なものってなに?』という話をしていこう。
次で最終章になるからしっかり頼むね!
かるはだ
かるはだ
お任せください!

次の記事>>>将来なりたい職業がある!でもその仕事にはどうやったら就職できるの?

ヤギさん
ヤギさん
次回もお楽しみにメェ!

 

好きなことを仕事にするには基礎学力も必要

私たちミラブロは「好きな事を仕事にして楽しんでほしい!」と思う反面、「基礎的な知識はあったほうが良い」と考えています。

特に好きなことを仕事にする場合、深い知識が必要ですが「基礎学力」もぜったいに必要です。

「スタディサプリ高校講座・大学受験講座」は、リクルートが提供するオンライン学習サービスです。

通信環境さえあれば、いつでもどこでも全国トップクラスのプロ講師陣の授業を受けることができます。

基本的な学習を、スマホでいつでもどこでも、小学校〜高校の授業から、資格対策講座まで、学年をまたいで色々な授業動画を受けることができます。

 

授業のレベルもスタンダードレベル、ハイレベル、トップレベルと分かれており、自分の学力に合った学習が可能。

まずは無料コンテンツをお試しください。


受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

気に入ったら、有料会員登録を行うことで、圧倒的にわかりやすい良質な講義動画が「すべて」見ることが出来ます。

今日からキミは変われます。

【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服