アイキャッチ:fumika
イラスト:べちまる
こんにちは、るいるい(@Seayoumom1)です。
今回は読解力の話。(ちなみに読み方は「どっかいりょく」)
読解力ってなんだ?というキミに早速 例題を出そう。
「あ〜今日も寝坊してしまった。ゲームはしばらく目につかないところに置いておこう。」
この文からどんなことが読みとれるかな?
例えば・・
- 「今日も」→ 昨日も、または最近しょっちゅう寝坊している
- 昨日の夜遅くまでゲームをしていて、寝る時間が遅くなったことが寝坊の原因
- ダメだと思いながらも、目の前にあるとついついゲームをやってしまう心の弱さ
上の3つはどれも文に書かれていない。でも、内容をよく考えてみると発言した相手の状況や気持ちを読みとることができる。
これを読解力というんだ。
今回は、国語の勉強で身に付く読解力やそれを活用する表現力が将来何の役に立つのか?を紹介するよ!
もくじ
させられる勉強は楽しくない

理科や社会に比べて、国語は生活や将来に役立つのかどうか分かりにくいよね。
でもキミが「勉強させられている」とか「しょうがなく勉強している」んだとしたら、ものすごく時間がもったいない。
だからできるだけ自分で意味を見つけて、自ら進んで取り組んだ方が有意義だし、そうするとだんだんと勉強も面白くなってくるはず!
ということで国語の勉強で身につく読解力や表現力について、どこでどんな風に役立つのか説明していくよ!
国語の勉強は大人になって役に立つの?
最初に紹介したように、読解力があると短い文の中にも相手の伝えたいことや気持ちが表れていることを知り、より理解を深めることができる。
さらに読解力を活用して、自分の伝えたいことを効率的かつ的確に伝えることができる(表現力が身に付く)んだ。
つまり読解力や表現力があるとコミュニケーション能力が上がるということ。
具体的には次のようなシーンでその力が発揮されるよ。
ビジネスで活躍できる

ビジネスで読解力・表現力を発揮できれば・・
- 商品を買ってくれるお客さんが増える
- 価格や条件の交渉でも有利
- お客さんのニーズ(求めてること)が分かる
- プレゼンテーションが成功する
- 仲間とのコミュニケーションが取れ、楽しく仕事ができる
以上を見てわかるように、読解力・表現力はどんなお仕事をするにも必要な力。
今のうちから読解力や表現力をみがいて、社会を生き抜く力を身につけよう!
恋愛や人間関係もうまくいく
キミは好きな子いるのかなぁ?
勉強ができる、スポーツが得意、面白い、優しい・・きっと色々な理由で好きになると思うけど、「理解し合える」関係でないと長続きしないよね。
読解力があれば相手のことをより深く理解できるし、表現力があればキミの伝えたいことや相手を想う気持ちをきちんと伝えることができる。

実は男性と女性で話し方を変えると伝わりやすくなるという話もあるんだ。

もちろん必ず性別で分けられるってわけじゃないけど、相手の今の状況や年齢など、伝える相手によって工夫をするというのも表現力のひとつと言えるよ。
顔やしぐさに表れない言葉の意味をくみとったり、相手に伝わりやすいように表現したりすることは思いやりでもあるんだね。
読解力、表現力をみがくには?
じゃあ、読解力や表現力はどうやってみがくんだろう?
次に紹介することを普段の生活でも意識しておくと、国語の勉強もきっと楽しくなるよ!
とにかくインプット
インプットとは知識や経験を自分の中に取りいれること。
例えば、自分の好きなジャンルの本やブログを読みまくる。映画を観たり音楽を聴いたり、先生の話を聞くこともインプットになるね。
読解力をみがくには、色々なカタチでたくさん言葉に触れることが大切なんだ。
とにかくアウトプット
アウトプットとは自分の中に取りこんだ知識や経験を成果につなげること。
読んだモノや聞いたモノをまとめて、ノートに書いたり人に話したりすることで記憶しやすくなる。
また、まとめたモノに自分の感想や意見を加えるとさらに表現力が強化されるよ!

問いを立てる
本を読んだりニュースを見たりしたときに
「どうしてそんな事言ったのかな?」
「なんのためにそんな事したのかな?」
と疑問をもったり自分に置きかえて考えたりするクセをつけよう。
表面には表れない心の動きや、モノゴトの裏側を考えることが読解力につながるよ!
人間にしかできないこと

単純な作業や考えずにできる仕事はどんどんAIに奪われていくけど、人の気持ちを考えて行動したり、想像力を働かせてモノづくりをしたりすることは人間にしかできないよね。
未来を生きぬくためにも、国語の勉強や普段の生活を通して読解力・表現力を身につけよう!

じゃあ次は学校の実習指導者で、学生の書く報告書からみんなの考えてることをくみ取るプロ!キム兄にお願いするね!
次の記事>>>国語で読解力を手に入れる!文章を深読みして本質を暴け!※準備中