- なりたい職業がある!
- 叶えたい夢がある!
でも、その職業にはどうやってなればいいか分かりますか?
前回の記事はこちら
好きなことを仕事にするメリットとデメリット!好きなことだけする職業は本当に楽しいのか?>>>
——そう、最近の人は色々な所に情報があふれています。
だから情報を『探す』必要はありません。目の前にある、自分に合った情報を手に取ればいいだけだから。
しかし『自分の目的に合った情報』がない場合、自分で調べる手段を知りません。
- なりたい職業に必要なスキルを調べよう!
- なりたい職業に必要な過程を調べよう!
- なりたい職業に必要な資格や免許を調べよう!
【教員免許】なりたい職業に必要なスキル(技術や知識)を調べよう!
関連記事
- STEP:将来の夢と職業の探し方
- STEP:自分の価値観を発見する自己分析の方法
- STEP:好きを仕事にするメリットとデメリットを知ろう
自分に合った職業や、業界などを大まかに知れていればいいからね。
これをしないと、キミの将来の職業に対する具体的なイメージが出来上がらないんだ。
小学校の先生になるには?職業に必要な必須スキルと重要スキル
※スキルとは…訓練を通じて身に付けた能力のことで、技能とほぼ同義で用いられる。
【必須スキルと重要スキル】
- 必須スキル:その仕事をする上でなくてはならないスキル(医師免許・調理師免許など)
- 重要スキル:なくても大丈夫だが、あると重宝されるスキル(野菜ソムリエ・ビジネスマナー検定など)
学校教員になりたかったら『教員免許』が必要ですね!
あとは教員なら『コミュニケーションスキル』『相手のことを考えるスキル』など資格にならないスキルも重要だよね。
英語が得意なら英語教師、運動が得意なら体育教師、みたいにね。
ただ単に『教師』を目指すんじゃなくて、自分の特徴に合わせて職業を決めるといいってことですね!
【知っておきたいこと】
『教員』という大まかな夢をさらに細かく決定していく。
自分の好きなこと、得意なことから『英語教師』『体育教師』というように。
どうしてもなれない職業も存在する

例えば『パイロット』
身長がそれより低いと、どんなに頭が良くてもパイロットにはなれない。
2015年度入社 JAL運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)の新卒採用について:JAL
だから早めにそういった『その職業の特徴』を知っておく必要があるんだね。
- 必須スキルと重要スキルを知る
- 職業の特徴を知る
【教員免許】なりたい職業に必要な過程『養成所』を調べよう!

さっき例に上がった教員になるには『教員免許』が必要になる。
でも、教員免許は3種類あって、そのどれを取るかで取り方が変わってくるんだ。
教員にはどんな仕事があるの?
【教師】
- 就学前教育(幼稚園)
- 初等教育(小学校)
- 中等教育(中学校、高等学校、中等教育学校
- 特別支援教育(特別支援学校)
など
【教師の細分化】
- 教諭
- 講師
- スクールカウンセラー
- 養護教諭
- 司書
など
関連記事>>>高校の科ってどう選ぶの?普通科・商業科・工業科の違い
まとめ:みんなはどうやって仕事を見つけたの?
いろいろな仕事や、そこに至るまでの考えが知れるから面白いですね!
まだ知らない仕事がたくさんあると思うから、ぜひ活用してほしいな!
ほかにもこんなきっかけで仕事を選んだ人もいるよ!
【先輩方がどうやって仕事を選んだのか聞いてみよう!】
なりたい職業が見つからない?将来の夢と職業の探し方
※気になるポイントをタップすれば、関連記事に移動できます
何かわからないことがあれば、ミラブロまでご質問くださいね!
ミラブロへのお問い合わせはこちら>>>
教員になるには基礎学力が必要だ!
私たちミラブロは「好きな事を仕事にして楽しんでほしい!」と思う反面、「基礎的な知識はあったほうが良い」と考えています。
特に教員になる場合、物事を教える立場なので「基礎学力」はぜったいに必要です。
「スタディサプリ高校講座・大学受験講座」は、リクルートが提供するオンライン学習サービスです。
通信環境さえあれば、いつでもどこでも全国トップクラスのプロ講師陣の授業を受けることができます。
教員免許を取る際に必要な基本的な学習を、スマホでいつでもどこでも、小学校〜高校の授業から、資格対策講座まで、学年をまたいで色々な授業動画を受けることができます。
講師の授業の教え方はとても分かりやすく、子供に教えるときにも役立ちます。
授業のレベルもスタンダードレベル、ハイレベル、トップレベルと分かれており、自分の学力に合った学習が可能。
まずは無料コンテンツをお試しください。
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
気に入ったら、有料会員登録を行うことで、圧倒的にわかりやすい良質な講義動画が「すべて」見ることが出来ます。
今日からキミは変われます。